スマホVSビデオカメラ! 子供の動画を撮るならどっち? 普段使いや運動会などシーン別に考察

2022年9月24日

概要

最近スマホカメラの性能すごいですよね~.

最近出たiPhone 14 Pro なんて4800万画素ですって.

なんじゃ4800万って.

もうスマホがあればカメラもビデオカメラもいらないというのがもっともらしく思えますが,なんの,そんなことはありません.

子育てにおいて,普段の写真や家で撮る動画ならともかく,運動会などのイベントやおでかけの際に動画を撮るならばビデオカメラは大活躍です!

今回はその理由について,ビデオカメラの中でも特にハンディカメラに焦点を合わせてお話したいと思います.

ハンディカメラ(以降ビデオカメラと記載します)はこういうやつです↓

一眼レフなどでも動画撮影はできますが,動画を撮るならビデオカメラの方が適していますので,今回は取り上げません.

スマホカメラのメリット・デメリット

まずはこの記事を見に来ていただいている皆様の大半がお持ちであろうスマートフォンのカメラのメリット・デメリットについて書き連ねていきます.

機種によって性能差もありますので,深い性能の話というよりは,ビデオカメラと比較した際の話をまとめます.

メリット

  • (近距離なら)高画質.高機能.
  • 取り出しやすい(すぐ撮影に移れる).
  • インカメしやすい.
  • データをすぐスマホに保存できる.SNSへのアップもスムーズ.
  • アプリを利用して最初から綺麗に加工した写真を撮れる.
  • 写真と動画の切り替えが早い.
  • 生活必需品なのでカメラ用に別途お金を払う必要がない.
  • 持ち物が増えない,(ほぼ)忘れることがない.

家の中や公園など,近くで撮影をするなら写真も動画も高画質かつスムーズに行えるというのが一番大きいかと思います.

あとデータをすぐにスマホに保存できるというのも大きなメリットです.

余計なお金がかかりにくいというのもいいですね.

デメリット

  • 遠距離になるほど画質が粗くなり,手ブレも大きくなる.
  • カメラ目的だけなら高価格
  • 撮影しながらLINEなど他の操作ができない.

実感している方も多いと思いますが,距離が遠くなるほど画質は粗くなっていきます.また,手ブレも大きくなり動画はかなりしんどいです.

また,メリットで余計なお金がかからないと挙げてはいますが,ハイエンド(高性能)なものはやはり高価格です.冒頭で名前を出したiPhone 14 Proは15万円~ですので,カメラのみを追い求めるのであれば高価格感は否めません.まあガチなカメラは桁が違うレベルでもっとするんだけど今回はハンディカメラとの比較ですのであしからず・・・

ビデオカメラのメリット・デメリット

続いてビデオカメラのメリット・デメリットです.

メリット

  • 距離問わず高画質.
  • (ものによるが)手ブレが少ない.
  • ズーム倍率が大きい.
  • 音声ノイズが小さい.
  • 長時間撮影しやすい.
  • テレビにつなげて大画面で見やすい.

説明書引っ張り出してきてまとめました笑

やはり実際に使っててもすごい感じますが,遠距離でも高画質かつ手ブレが少ないというのがスマホと比べるとめっちゃ強いです.

遠距離の「距離」もまたスマホとは比べ物にならず,何百メートル先までズームできます.

確認用の動画も貼ってます.

(同一ページ内リンクになっており,飛んだ先にもここに戻るリンクがあります)

デメリット

  • 荷物が増える.
  • ずっと手に持ってないと咄嗟の撮影ができない.
  • スマホなどへのデータ転送が手間.
  • 高画質すぎてデータ容量が大きくなってSNSにアップするために画質を落とさなければならないことがある.
  • スマホとは別にお金がかかる(本体だけじゃないので注意!)

ずっと手に持っていれば話は別ですが,咄嗟の撮影は難しいです.子供はふとした瞬間に面白いことをして動画に残したくなりますが,その場合はスマホに軍配が上がります.

まあ,そういう時って近距離なのでそもそもスマホとビデオカメラ使い分ければいいという話ではあります.

一番めんどくさいなと思ったのは,データ転送と容量の話です.

やはり撮った動画はスマホやクラウドに入れていつでも見れるようにしたいですが,転送という作業が入って少し手間です.

また,データ容量が大きくなりがちでアップロードする際に制限がかかることがあります.

例えば家族などにLINEで動画を送る際に,トーク画面にそのままアップすると有効期限が過ぎると見れなくなってしまうのでノートに上げることが多々あるのですが,2022/9時点でノートには200MBを超える動画をアップすることはできません.

ちなみに同じ10秒の動画でも,スマホで撮影すると8.6MB,ビデオカメラの高画質出力ですと28.0MBでした.


お金の話は下記に詳しく書いてます.

(同一ページ内リンクになっており,飛んだ先にもここに戻るリンクがあります)


まさかのビデオカメラのデメリットが一番気合入った書き方になってしまいましたが,それでもやはりビデオカメラはおすすめです!笑

ビデオカメラの遠距離性能や手ブレを動画で見てみよう

これまで文字だけで説明されても実感湧かないですよね.

なのでこの動画をご覧ください.

撮影箇所は成田空港です.かなり遠くの飛行機がはっきりみえるくらいズームできて,さらに手ブレがほとんどありません.

もともとブログ用に撮ったものではありませんので,変な声が入っていますがどうかご容赦ください🤩

成田空港への旅レポもありますので是非読んでみてください.

ちなみに使っているビデオカメラはSONYの「HDR-CX680」というやつです.

参考:https://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX680/index.html

上位モデルに4K画質がありますので,そちらはさらに鮮明に映ると予想されます.

二回目ですがブログ用に撮ったわけではありませんので,スマホだとこうだよってのがありません.

ノジマさんのWEBサイトにわかりやすい比較があったので参考にリンクさせていただきます.

参考:https://www.nojima.co.jp/support/faq/19553/


上記リンクから飛んで来た方はこのリンクからメリット説明に戻れます.

ビデオカメラの金額についてと他にあったほうがいいもの

ビデオカメラデメリットの部分でかかるお金は本体だけじゃないと書きましたが,その実態を書きます.

まず買ったものをリスト化するとこんな感じです.

  • ビデオカメラ本体(HDR-CX680):50000円くらい
  • バッテリー:1万円くらい
  • ケース:2000円くらい

バッテリーは必須レベルです.

付属のやつだと2時間撮れればいい方です.出かけるたびに充電しなければなりませんし,長時間の撮影には耐えられません.

また,予備という意味でももう一つあったほうが良いでしょう.

ということで追加で5時間くらい持つバッテリーを約1万円で購入しました.

5+2時間あれば一日出かけているときでも問題なく撮影できます.

あとはケースです.本体+予備バッテリー+必要ならばSDカードを入れながら肩から掛けて運べるのでこちらも必須レベルです.

はるきち家ではこのようなケースを使っています.↓

ジンベエザメみたいな感じで可愛かったので選びました!


というわけで総額大体62000円というところです.

レシートがなくて正確な金額がわからず恐縮ですが,このセクションで伝えたいことの趣旨は「ビデオカメラ本体の価格だけでは済まない」となりますので,ざっくり金額ということにさせてください.

三脚など他のアクセサリーも必要ならばもう少しかかってきます.


上記リンクから飛んで来た方はこのリンクからデメリット説明に戻れます.

シーン別にスマホvsビデオカメラどちらが使いやすいかを考察

それではどういう時にスマホ撮影が便利で,はたまたどういう時にビデオカメラ撮影が便利なのかを,上記メリットデメリットを踏まえつつ,子育てシチュエーションを想定しながらまとめていきたいと思います.

シーン1:マタニティムービー:勝者ビデオカメラ

プロに依頼するものではなく,自分たちで妊娠中の様子を動画に残す,ということを想定します.

ぶっちゃけ引き分けですが,しっかり準備してから臨むことも多いと思いますので,それなら可能な限りクオリティを高めるべくビデオカメラかなあという理由です.

シーン2:産後入院中:勝者スマホ

産まれたての赤ちゃん,可愛すぎてたくさん写真や動画に収めたいですよね😍

入院中はスマホの方が圧倒的に使いやすいと思います.

ふとした仕草を逃さずに撮影するにはスマホの俊敏性がメリットになってきます.

コロナでお見舞いできない病院も多いので,すぐにパパやおじいちゃんおばあちゃんなどに送れるのもGoodです.

また,ラウンジなどに行く場合や入退院時の荷物にもならないというのも理由です.

シーン3:退院時:勝者ビデオカメラ

スマホでも十分だとは思いますが,病院のドアを出てくるところを遠くから撮影になってしまう場合や,室外で風のノイズなどを考慮するとビデオカメラの方が質が高い動画を残せます.

シーン4:家の中で:勝者スマホ

家の中ならスマホがいいでしょう.そんなズームすることもないでしょうし.

特に子供が小さいうちはビデオカメラの準備をする暇がないくらい瞬間的に撮りたい! と思う状況が多々生まれます.

そんなときはやっぱりスマホが便利ですね!

おうちで誕生日など準備を持って撮影に臨める場合はビデオカメラも活躍します.

シーン5:公園などちょっとした外出:勝者スマホ

ちょっと外に出て遊ぶときもスマホの方が便利です.

というかビデオカメラが邪魔になることがあります.滑り台を登る子供を支えるときとか,ブランコとかね.

公園とかならそんな遠距離にもならないでしょうし,高クオリティもそこまで求めることも少ないと思います.

シーン6:動物園,水族館,遊園地など:勝者ビデオカメラ

はるきち自身出かけるたびに思いますが,ビデオカメラ大活躍です!

特に優秀なのがズーム性能です.遊園地ではアトラクションに乗っている子供を遠くから撮影することになるので,ビデオカメラがかなり活きてきます.

また,遠くにいる動物をズームして子供に見せてあげるという芸当もできます.

シーン7:おゆうぎ会や運動会などイベント:勝者ビデオカメラ

こちらも文句なしにビデオカメラです!

遠距離になりがちですので,画質や手ブレを考慮するとやはりビデオカメラが強いです.

まとめ

まとめると,普段使いなど近距離撮影かつ俊敏さが要求されるときはスマホが有利

しっかり高クオリティで撮影したいときや,イベント動物園遊園地など遠距離になるほどビデオカメラが有利になります.

そのほかおさらいしたい場合はもう一度メリットデメリットのセクションをご覧ください.

電機屋さんで試し撮りすることもできますので,気になる方は一度試してみてください!